定期報告
調査・検査内容について
報告様式等ダウンロード
最新の報告様式、調査・検査項目・方法・判定基準が定められている告示等を、
「報告様式等ダウンロード」ページより入手いただき、事前に内容の確認をお願いいたします。
都市計画閲覧サイト一覧
報告書には、「用途地域」「防火地域」などを記入する項があり、事前に最新情報を調べる必要があります。
以下のPDFデータを参照して下さい。
各特定行政庁の都市計画閲覧サイト一覧
販売図書
調査・検査項目の解説や報告書記入要領を掲載しております。調査・検査に臨む前に、ぜひお求めください。
-
購入方法(①or②)
-
令和4年度 特定建築物調査者必携
発行:(一財)大阪建築防災センター 4,000円(税込)
※令和5年度版(2023年度版)新刊の発行予定は今のところありません。
amazonでご購入 ここをクリック!内容:大阪府内の特定建築物調査向けの調査項目解説・報告書作成要領・参考資料(令和4年度版)です。
令和4年度よりの改定事項がございます。
「令和4年4月1日からの改定事項等の解説」
-
令和4年度 建築設備検査者必携
発行:(一財)大阪建築防災センター 4,000円(税込)
※令和5年度版(2023年度版)新刊の発行予定は今のところありません。
amazonでご購入 ここをクリック!内容:大阪府内の建築設備検査向けの検査項目解説・報告書作成要領・参考資料(令和4年度版)です。
-
令和4年度 防火設備検査者必携
発行:(一財)大阪建築防災センター 4,000円(税込)
※令和5年度版(2023年度版)新刊の発行予定は今のところありません。
amazonでご購入 ここをクリック!内容:大阪府内の防火設備検査向けの検査項目解説・報告書作成要領・参考資料(令和4年度版)です。
-
-
-
建築設備定期検査業務基準書 2023年版(最新版)
-換気設備、排煙設備、非常用の照明装置、給水設備及び排水設備-発行:(一財)日本建築設備・昇降機センター 6,600円(税込)
全国共通の基本的な業務基準書です。
大阪府内の報告書記入要領は掲載されていません。
- 令和 元 年度 実務講習会 受講者名簿。(2022.02.16更新)
- 平成30年度 実務講習会 受講者名簿。(2018.08.09掲載)
- 平成29年度 実務講習会 受講者名簿。(2022.02.16更新)
- 平成28年度 実務講習会 受講者名簿。(2017.12.28更新)
①必携については、amazonにてご購入(送料無料)いただけます。
業務基準書については、各発行団体のホームページよりご購入ください。
②必携・業務基準書いずれも、定期報告部「6階」窓口にてご購入(現金にて直接購入)いだだけます。
講習会情報
実務講習会受講者名簿( 一般財団法人 大阪建築防災センター 主催 )
ご連絡いただくことを承諾いただいた実務者等の名簿です。
その他(講習会・説明会)の情報や記録
大阪府内建築行政連絡協議会主催
講習会での質疑応答(記録)
関連リンク
All Rights Reserved.