「定期調査・検査者向け スキルアップ動画」のご案内
「定期調査・検査者向け スキルアップ動画」のお知らせ
一般財団法人 大阪建築防災センターでは、定期報告に携わる調査者・検査者様を対象にした情報を発信しております。
今回「報告書の記入要領」をテーマとして、スキルアップ動画配信を企画致しました。
報告書の作成方法を把握することで、内容の不整合・記入漏れ・記入間違い等が減り、皆様の業務の軽減につながります。記入要領についてとてもわかりやすい動画解説となっておりますので報告書を作成される方のスキルアップに繋がるため必ずご視聴いただきたい内容となっております。
・名 称:定期調査・検査者向けスキルアップ動画
・制作配信:一般財団法人 大阪建築防災センター 定期報告部
・配信期間:令和5年10月2日(月)~ 令和6年3月31日(日)
・視聴方法:「定期報告 WEB OSAKA」にご登録いただきご視聴ください。
https://teiho-webosaka.stores.play.jp/
※スマートフォン・タブレットからもご視聴いただけます。
・視聴費用:「定期報告 WEB OSAKA」へのご登録にて無料でご視聴いただけます。
※すでにご登録されている方も期間内はご視聴いただけます。
・動画内容: 特定建築物…特に注意が必要な調査項目、記載内容の関連個所などを解説
建築設備…測定が必要な項目、測定表の整備方法などを解説
防火設備…防火設備の総合作動による竪穴区画の形成状況などを解説
・参考テキスト:特定建築物 調査者必携 2022年度版
建築設備 検査者必携 2022年度版
防火設備 検査者必携 2022年度
※大阪建築防災センター6F窓口での販売 及び Amazonでもお買い求めいただけます。
また、上記動画の視聴後にアンケートをお答えいただいた方には、特典動画もご視聴いただけますのでご協力お願い致します。